インボイスってなに? インボイス講習会開催のお知らせ
2019年10月の消費税増税で複数税率なったことに伴い、
2023年10月からインボイス制度(適格請求書等保存方式)が導入され、
今年10月1日からインボイス(適格請求書)発行業者の登録申請が始められようとしています。
聞きなれない言葉、そしてその目的、営業にどのような影響を与えるか等わからないことばかりですが、インボイス制度は、これまでの消費税課税業者から、非課税業者それぞれの
商取引そのものに大きく影響する要素をはらんでいることから、導入には
税理士会や経済界からも反対の声があがっています。
今回は制度そのものを交流しながら学び、商売と税制について深めます。
日 時 7月20日(火)
昼の部13:30~15:30 夜の部19:00~20:30 締切7/19
県商工団体連合会婦人部協議会 主催
日 時 7月27日(火)
19:00~21:00 締切 7/26
県連青年部協議会 主催
どちらも
ZOOMを使用したオンライン対話方式で行います。
民商会館でも自宅からの参加でも場所は自由です。
接続案内と資料送付のために参加をご希望の方は下記情報と共に申し込みください。
参加者氏名
メールアドレス
民商会員は所属民商
参加場所
7/20希望の方は参加時間帯
浜松民主商工会
TEL 053-439-4131
https://hamamin.com/
または
静岡県商工団体連合会
TEL 054-283-8885
http://shizuoka-kenren.com
関連記事